【企業様向け】効果の上がる企業研修ってある? どうして社員が変わらないんだろう…笑顔(アイコンタクト)と承認
企業や団体に勤務したことがある方は、思い当たることがあるのではないでしょうか?
研修受けたけど、職場のドアを開けたらいつもどおりだった…ってそうならないためにどうしたら良いでしょうか?
企業や団体に勤務したことがある方は、思い当たることがあるのではないでしょうか?
研修受けたけど、職場のドアを開けたらいつもどおりだった…ってそうならないためにどうしたら良いでしょうか?
いつもありがとうございます。
ラフター(笑い)ヨガとNLPに携わり、ストレスを発散して、さらに健康になって、イメージ力も発揮できます~♬
まず、ご自分が楽しく過ごしてみてください!!
笑うことと、笑って元氣になることについて、ラフターヨガのワークをt李入れながら船橋商工会議所で講演させていただき好評いただきました!
志の輔らくごを聴きにいきました。 元氣プロデューサー 天見 心の感動の一日
好評の解剖の図を描きました。脳の断面図の立体感が難しい。
笑いにはたくさんの言葉がありますね。大笑い、クスクス笑い、泣き笑い、爆笑から、果てはあざ笑う…なんて言葉もあります。
激動の世の中ですが、笑いにくいかも知れませんがこんな時こそ笑う事を思い出して笑ってみてくださいね
鏡を見て、歯を出して口角を上げて笑ってみてくださいね
『笑う』ことは人の幸せ・健康に繋がり、幸せ・健康になることでさらに『笑う』
新年『初笑い』にちなみ、自己免疫力UPについてお届けします。