【企業様向け】効果の上がる企業研修ってある? どうして社員が変わらないんだろう…笑顔(アイコンタクト)と承認

meeting, business, brainstorming-1453895.jpg

こんにちは 

笑いのチカラで企業を元氣にする 元氣プロデューサー 天見 心です。
いつもありがとうございます。

 

「うちの会社は、階層別研修やマナー研修などを取り入れていますが、研修後数日は、元氣になったように思いますが効果が持続しません…」

とお声を聞きますし、私も会社員だったころに何度もそういう場面に遭遇しました。

 

研修を終えて、さわやかな気分で職場のドアを開けると今までどおりの空気感が漂っています。

 

重い…痛い空気…

(職場のお仲間に関心がない)

 

そりゃそうですよね。他の人たちは研修受けていないので変わっていませんし。

 

そういう空気感の職場でしたら、意識を高く持ち続けることも難しいですね。

 

研修で学んだ後、実践で定着するまで時間もかかりますし、職場のチームの意識にもよるところが大きいのではないでしょうか?

         *  *  *

そして、上司が所属員に求める効果ってなんでしょうか?

 

所属する企業・団体が大きくなればなるほど階層別研修は専門的に特化したものであることも多いです。

そして、人材開発部門からの研修では、直上司が所属員に求めるスキルとは違った観点の研修の可能性もあります。

 

上司に「研修終わりました!!」と報告しても「良かった?」と、熱く「○○がとても良かったです!!」と答えても「それは良かったね」といかにも体裁のための受け答えで、そして、一言で終わってしまっては、研修の成果を継続することは正直難しいですね。

         *  *  *

研修を受けた所属員は、きっと職場のドアを開けて、「おはようございます!!!」と元氣に挨拶するのではないでしょうか? その時に上司も難しい顔をして目も合わせてくれなければ、受けた研修内容の如何を問わず、気持ちはだだ下がり…研修前と同じです。

きっと、「今日は挨拶かえってくるかも!」と期待していたのではないでしょうか。

 

ここで考えていただきたいのは、

 

上司としての歩み寄りは大切ではないかと思います。

関心と期待の気持ちを込めて、

①承認(その所属員と研修を受けて変容の可能性も含めて認める)

②「笑顔(アイコンタクト)」

で温かく迎えることではないかと思います。

 

愛媛県ご出身で日本の実業家、「炎の講演家」の鴨頭嘉人さん(直接お目に掛かったことがないのですが、)は、YouTubeやネットで、仕事が好きになる部下の育て方とは、

『笑顔と承認』と仰っています。

鴨頭嘉人さんのお言葉をお聴きして、私の長い企業勤務経験で「あーこれです!!」と思いました!!

*感激して勝手にお名前出させていただきました。

 

職場を変えるのは、まずは特別なテクニックでもなく職場風土を変えることかも知れません。

 

職場風土の醸成は、一人だけが取組む問題ではありません。

 

そして、複数の所属員がいるのであれば、なおさら一瞬では変わりません。

 

研修を受けて後、ドアを開けた時の上司の

「おはよう! お疲れ様! どうだった?どのように役立ちそう?」と感心と期待を持って聞いてくれる上司の姿勢が大きく関係するのではないかと思います。

 

「人と人との繋がり」「信頼関係」が大きい要素だと思います。

 

少し話は逸れますが、

笑いのツボが同じカップルは結婚もまとまりやすく結婚生活も長く続くと言います。

 

Q.では、笑いのある職場づくりはどうしたら良いでしょうか?

A. はい!! 

サローネ・デル・ソーレにお任せください。

 

職場単位で空気を軽くしていくことをお望みであれば、「笑い」のチカラで元氣にする研修はおすすめです!!

上司も所属員も一緒に笑い、チームとしてワークに取組んでいただきます。

 

サローネ・デル・ソーレでは、真面目に思いっきり楽しむワークの研修を提案させていただきます。

 

笑う⇒チームビルディング⇒業績アップへ!!

 

#関心と期待

#笑顔(アイコンタクト)と承認

*   *   *

先日、TVの報道番組で、ある企業がリアルで運動会を開催したと開催風景が出ていました。

最初は、運動会と聞いた社員の方が「何を今さら…」、「なんで??」と思っていた方も多数いたそうですが、みんなで運動会を開催して見ると、

◎楽しかった

◎部門で一丸となって取り組めた

◎運動不足解消になった!

と開催して良かったという社員が多かったそうです。

 

これは、一つのことを取り組むって楽しくて共有できますよね。職場が活性化してチームビルディングに繋がる素敵な取組みだと見ていて楽しくなりました♪

 

個を大切にする時代ですが、日本人にはこういうみんなで~、職場で~という遺伝子もちゃんと組み込まれているのだと思いました。

 

◎「笑いのチカラで企業を元氣にする研修」は運動会ほど、大掛かりでなくても開催できます。

 

ぜひ、職場のチームビルディング、業績アップをご検討されていらっしゃるのであれば、些細なことでもお気軽にお問合せください。

天見 心 LINE公式アカウント QRコード

 

*     *     *

現在、天見のメソッドは、

ラフターヨガとNLP(神経言語プログラミング)のワークのエッセンスを入れてオリジナルのコンテンツをお届けしております。

 

<ラフター(笑い)ヨガとは? NLPとは?>

◎ラフター(笑い)ヨガとは?

インド発祥 1995年にインドの医師マダン・カタリアと、ヨガの熟練者である妻、マデュリー・カタリアと、たった5人で公園で始めたこのもので、今や世界100カ国以上に広まり、1万以上のクラブが定期的に活動しています。

自然な笑いでも、作り笑いでも、体への作用は同じということが医学的に証明されています。
この科学的根拠に基づいて、ラフターヨガエクササイズが生まれました。

(参考元:ラフターヨガジャパンHPより)

*~~*~~*

◎NLPとは?

NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の略称です。 NLPは1970年代のアメリカで、成功者をモデリング(真似)して生まれた学問です。

共同創始者はリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーです。 当時、リチャードとジョンの二人は、心理学の世界で天才といわれた3人のセラピストの テクニックを研究し、影響をあたえる言語パターンを体系化しました。

セラピストたちの卓越したスキルを再現するために用いたのが、 NLPのベースとなる「モデリング」というテクニックです。

NLPのモデリングを使えば、マネジメント、医療、教育、癒し、自己実現、自己表現、自己開発、 子育て、他人関係、セルフコントロールなど、どの分野でも活用ができると言われております。

(出典元:日本NLPアカデミーHPより抜粋)

 

サローネ・デル・ソーレ

元氣プロデューサー
 天見 心

乾杯ラフターワーク みんなで一つのことを笑いながらやってみよう~♪
上部へスクロール